LILO のインストール

ワークステーションクラスまたはサーバクラスのインストールを実行する場合は、 タイムゾーンの設定 までスキップしてください。

Red Hat Linux システムをブートできるようにするためには、通常は LILO (LInux LOader) をインストールする必要があります。以下のいずれかの場所に LILO をインストールすることができます。

マスタブートレコード (MBR)

System Commnader や OS/2 などの他のオペレーティングシステムのローダーによってすでに使用されている場合を除き、ここに LILO をインストールすることを推奨します。 ブートマネージャ。マスタブートレコードは、コンピュータの BIOS によって自動的にロードされるハードドライブ上の特別な領域であり、ここに LILO を配置すれば最も早いタイミングでブートプロセスの制御を受け取ることができます。LILO を MBR にインストールした場合、マシンのブート時に LILO によって boot: プロンプトが表示されます。この場合は、Red Hat Linux や LILO で設定した他のオペレーティングシステムをブートすることができます。

ルートパーティションの先頭セクション

すでに別のブートローダ (OS/2 のブートマネージャなど) を使用している場合に推奨します。この場合は、先に他のブートローダに制御が渡されます。この場合は、そのブートローダを設定すれば LILO を起動することができます (その後で Red Hat Linux がブートされます)。

LILO をインストールすることにした場合は、LILO のインストール先を選択してください (図 3-9を参照)。システムにインストールされているオペレーティングシステムが Red Hat Linux だけの場合は、マスタブートレコード (MBR) へのインストールを選択してください。Win95/98 の場合は、LILO を MBR にインストールして LILO が両方のオペレーティングシステムをブートできるようにする必要があります。

Windows NT を使用している (かつ LILO をインストールしたい) 場合は、MBR ではなくルートパーティションの先頭セクタに LILO をインストールする必要があります。忘れずにブートディスクを作成してください。このような場合は、ブートディスクを使用するか、または NT のシステムローダを設定して LILO がルートパーティションの先頭セクタからブートされるようにする必要があります。LILO および NT の設定方法については、http://www.linuxdoc.org/HOWTO/mini/Linux+NT-Loader.htmlをチェックしてください。

注意注意
 

何らかの理由のために LILO をインストールしないことにした場合は、Red Hat Linux システムを直接ブートすることができなくなるので、別のブート方法 (ブートディスクなど) を使用する必要が生じます。Red Hat Linux をブートするための別の方法があると確信できる場合に限って、このオプションを使用してください。

[リニアモードを使う] ボタンはデフォルトで選択されています。ほとんどの場合はリニアモードを有効にすべきです。コンピュータがリニアモードを使用してハードドライブにアクセスすることができない場合は、このオプションの選択を解除してください。

図 3-9. LILO 設定画面

LILO のブートコマンドにデフォルトのオプションを追加したい場合は、[カーネルパラメータ] フィールドにそれらのオプションを入力します。入力したオプションは、ブート時に Linux カーネルに渡されます。

ブート可能パーティション -- ブート可能なすべてのパーティションが表示されます。他のオペレーティングシステムが使用するパーティションも含まれます。Red Hat Linux システムのルートパーティションを含むパーティションの「ブートラベル」列には linux という名前が入ります。その他のパーティションにもブートラベルつけることができます。別パーティションのブートラベルを追加したり、既存のブートラベルを変更したい場合は、パーティションをクリックして選択します。選択したパーティションのブートラベルを変更することができます。

注意注意:
 

[ブートラベル] 列には、目的のオペレーティングシステムをブートするために LILO の boot: プロンプトに対して入力すべき値がリストされます。ただし、定義したブートラベルを忘れてしまった場合でも、LILO の boot: プロンプトに対して Tab キーを押せば、いつでも定義済のブートラベルの一覧を表示することができます。

LILO の設定

ティップヒント
 

ブートディスクをレスキューモードで使用する場合は、いくつかのオプションがあります。

  • CD-ROM を使用してブートするには、boot: プロンプトに対して linux rescue と入力します。

  • ネットワークブートディスク を使用するには、boot: プロンプトに対して linux rescue と入力します。この場合は、ネットワークからレスキューイメージを取得するように指示されます。

  • Red Hat Linux ボックスセットに含まれるブートディスク を使用するには、boot: プロンプトに対して linux rescue と入力します。次に、インストール方法と、ロード元となる有効なインストールツリーを選択します。

レスキューモードの詳細については、『Official Red Hat Linux リファレンスガイド』の「システム管理」の章を参照してください。

LILO の代替手段

LILO を使用して Red Hat Linux システムをブートしたくない場合は、いくつかの代替手段があります。

ブートディスク

前述のとおり、インストールプログラムが作成するブートディスクを使用することができます (作成するように選択した場合)。

LOADLIN

MS-DOS から Linux をロードすることができます。ただし、そのためには Linux カーネル (SCSI アダプタを使用する場合は初期 RAM ディスクも) をコピーして MS-DOS パーティション上で利用できるようにする必要があります。そのための唯一の方法は、他の方法 (たとえばディスケット上の LILO から) によって Red Hat Linux をブートしてからカーネルを MS-DOS パーティションにコピーすることです。LOADLIN は、ftp://metalab.unc.edu/pub/Linux/system/boot/dualboot/ および関連ミラーサイトから入手可能です。

SYSLINUX

LOADLIN によく似た MS-DOS プログラム。これも、ftp://metalab.unc.edu/pub/Linux/system/boot/loaders/ および関連ミラーサイトから入手可能です。

商用ブートローダ

たとえば、System Commander および Partition Magic には Linux をブートする機能があります (ただし LILO を Linux のルートパーティションにインストールする必要があります)。

SMP マザーボードと LILO

このセクションは、SMP マザーボードに関してのみの情報です。インストールによって SMP マザーボードが検出された場合は、通常の一つではなく、自動的に 2 つの lilo.conf エントリが作成されます。

一方は linux、他方は linux-up と呼ばれます。デフォルトでは linux がブートされます。ただし、SMP カーネルにトラブルがある場合は、代わりに linux-up をブートするように選択することができます。すべての機能は、以前のまま保たれますが、一方のプロセッサのみが動作することになります。